#STUDIO202X ジャーナリストの津田大介氏がゲストとの議論を通じて、コロナ危機の後、民主主義という仕組を新たに見直すことができるだろうかという問題の核心に迫って行きます。 © Goethe-Institut Tokyo
コロナ禍における文化芸術 東京芸術大学大学院国際芸術創造研究科(GA)は、全世界が今直面しているコロナ禍に対し、教育研究プログラムとして「COVID-19時代における文化芸術プロジェクト」を6月に立ち上げ、大学院生を中心にこの時代にどのような文化芸術活動が可能なのかを模索してきました。1週間にわたる複合イベント「コロナ禍における文化芸術」は、それを踏まえて、具体的にどのような活動が可能なのかを実践的に考えつつ、コロナ禍の私たちの生活を再考しようというものです。 © Arts in COVID 19
芸術文化が息詰まるとき コロナ危機は2020年、ドイツの芸術文化シーンにどのような影響を与えたのでしょうか?それに対して文化政策はどのような答えを出していて、私たちが考えを進めるべき箇所はどこでしょうか?2020年4月から9月にかけてのプレスレビューを通して、当時を振り返ります。
森美術館館長の片岡真実が語る まずは人々のエッセンシャルな生活を維持していける、新しいエコロジーのあり方を模索していかなければならない。今回のCOVID-19がより大きな危機の始まりかもしれないことを想像しながら。その中で、持続可能な人間社会のあり方を長期的な視点でともに考えていく必要がある。 © Akinori Ito