クイックアクセス:

コンテンツへの直接アクセス 最初のレベルのナビゲーションへの直接アクセス
HORIZONTE 2023 Spielplan© Goethe-Institut Tokyo

4.20-23 渋谷・ユーロライブにて開催決定!
ドイツ映画祭 HORIZONTE 2023

ドイツ映画祭Horizonte 2023は4月20日(木)ー23日(日)、渋谷のユーロライブで開催されます!2021年と2022年に発表された7本の新作をラインナップしました。〈道を拓く女たち〉を中心としたドイツ社会の声を新鮮なパースペクティブでお届けします。

「柔らかくしなやかに、だが全力で成果を勝ち取る」ー『フェモクラシー 不屈の女たち』でインタビューに応える、リタ・ジュースムート(元連邦議会議員で連邦青少年・家族・保健大臣も務めた)の言葉です。
ドイツ映画祭Horizonte 2023のオープニング作品『フェモクラシ― 不屈の女たち』は、戦後再出発した西ドイツから統一後メルケル政権時代までの旧西ドイツの政治における女性パイオニアたちを描きます。彼女たちは、男性議員や世間から激しい攻撃を受けながらも、政治と社会の中で居場所を掴み取っていきました。登場する女性たちは明るくウィットに富んでおり、彼女たちのそんな魅力が未知の領域へ進出する際の最強の武器であったことが見てとれます。
今年の映画祭HORIZONTE 2023では、そのような女性たちにフォーカスします。「与えられた」状況を疑わずに受け入れるのではなく、複雑化し急激に変化する現実に鋭く反応し、その中で方向性を見出す女性たち。彼女たちは、人間関係にダイナミックな変化を起こすのみならず、自分自身も変わりながら、変革の一部を成し変化を共に生きるのです。
今年の映画祭のテーマは、ドイツ映画界の変化も映し出しています。プログラム7作品中4本と女性監督作品が半数以上。ドイツ映画の立ち位置を示す7本の作品が、新鮮なパースペクティブでドイツ社会の声を届けます。

パートナー

Partner HORIZOTE © Goethe-Institut

報道関係者の皆さまからのお問い合わせはゲーテ・インスティトゥート東京広報担当までお願い致します。

各作品のスチールはこちらから:


映画祭ポスターのダウンロードはこちらから:  

チケット販売中(外部リンク) ドイツ映画祭 HORIZONTE 2021

上映日程


〈道を拓く女たち〉


上映作品


Q&Aゲスト


報道関係者の皆さまへ

YouTubeプレイリスト: ドイツ映画祭「HORIZONTE」2023

ラインアップ全作品の予告編と、監督インタビューなど関連動画を公開!

Christa Nickels © Alfons Nickels

来日ゲスト
クリスタ・ニッケルス

4月20日 19:00 オープニングトーク
4月23日 10:30 「フェモクラシ― 不屈な女たち」の上映後にQ&A(対面)

1952年生まれ。集中治療専門看護師。1979年、ノルトライン=ヴェストファーレン州緑の党の設立メンバーとなる。ドイツ連邦議会議員を5期(1983-85年、1987-90年、1994-05年)務め、保健省政務次官、連邦薬物・依存問題担当官、人権人道支援委員会の委員長などのポストを歴任。薬物問題における改革の成果と人権問題への取り組みが評価され2008年には連邦共和国功労勲章を受章。また、ハインリヒ・ベル財団(緑の党の政治財団)の設立にも貢献した。「フェモクラシ― 不屈の女たち」に登場する女性議員の一人。

Annika Pinske © Annika Pinske

来日ゲスト
アニカ・ピンスケ

Q&A(対面)
4月22日13:20の回の上映後
4月23日19:40の回の上映後

1982年生まれ。ベルリンとポツダムの大学で哲学と文学を学んだのち、映画制作に関わるようになる。世界的に注目を集めたマレン・アーデ監督の「ありがとう、トニ・エルドマン」で助監督を務める。2011年よりベルリンのドイツ映画・テレビ大学で演出専攻。短編映画が各地の映画祭で上映され、注目を集める。2022年のベルリン国際映画祭にて監督、共同脚本およびプロデュースを手掛けた長編デビュー作「あしたの空模様」を発表。

Andreas Kleinert © Zeitsprung Pictures / Wild Bunch Germany / Peter Hartwig

アンドレアス・クライナート

オンラインQ&A
4月22日15:50の回の上映後

映画監督及びバーベルスベルク映画大学教授。旧作で最も知られている監督作品は「Verlorene Landschaft」(1992年)及び「Wege in die Nacht」(1999年)。旧東ドイツの文学界の異端児トーマス・ブラッシュを題材にした「ディア・トーマス 東西ドイツの狭間で」は2022年のドイツ映画賞の10部門で受賞を果たした。

Dieter Bachmann © Goethe-Institut Tokyo

ディーター・バッハマン

オンラインQ&A
4月20日 10:20の回の上映後

元教師、石工、ギター奏者。ドキュメンタリー映画「バッハマン先生の教室」の出演者。本映画を通じて音楽などを活用した、多様な背景を持つ子供たち一人ひとりに寄りそう授業で知られるようになった。

Sabrina Sarabi © Sabrina Sarabi

サブリナ・サラビ

オンラインQ&A
4月21日 16:00の回の上映後

映画監督。初期の短編映画何本かが国際的な映画祭で受賞し、2019年「Prelude」で長編デビューを果たす。「焦燥の夏」はアリナ・ヘルビヒの小説を映画化したもので、ドイツにおける地方生活をありのままにさらけ出す。

Maria Speth © Wolfgang Borrs

マリア・シュペート

オンラインQ&A
4月23日 15:15の回の上映後

映画監督、プロデューサー、脚本家。2本目のドキュメンタリー「バッハマン先生の教室」は2021年のベルリン国際映画祭で銀熊賞及び観客賞をはじめ、数々の映画賞を受賞。

Eline Gehring © Eline Gehring

エリーン・ゲーリング

オンラインQ&A
4月21日 13:50の回の上映後

映画監督、脚本家。ヨーロッパやアフリカで報道番組のための撮影や編集の仕事を経て、南アフリカでNGOの依頼で短編やドキュメンタリーを制作。劇映画の長編デビュー作である「私はニコ」は第42回マックス・オフュルス映画祭で劇映画賞の部門にノミネートされた。